リフト!!!

押忍、4年露木です。

 

久方ぶりに浮上しました。はてブロ使いやすいですね(ダイマ)

 

今回はタイトル通り、ガレージに設置されたリフトの話です。

 オルスタライブの落ちサビで上がる禁止行為に近いアレではありません。

 

 

ついに!

 

 

積年の課題であった!

 

 

二柱リフトの設置ができました!!!

 

f:id:cuac108:20180321230348j:plain

 

 卍イェア卍

 

 

朝早くからお集りいただいたOBさん方のお力によるものです。

 

 

f:id:cuac108:20180321230302j:plain

 

リフトを台車で持ち上げて移動している…Σ(゚Д゚)

 

実はこのリフト、自分が1年生の時にちょろっと使っていたのです!

そういえばと思い、この記事を書くにあたって昔のブログを漁ってみたのですがエントリーが見当たりませんでした…なぜ…(´;ω;`)

かつては土台が不安定ということで、安全のため使用禁止となっていたのです。

 

でも重い鉄板を土台にしたので、これでバンバン整備できますね!

 

f:id:cuac108:20180321230406j:plain

 

整備工場っぽい!!

 

新入生諸君には、ぜひこいつを見に来てほしいなぁ〜…ω・)チラッチラ

 

 

 

新入生といえば…

 

 

今年は新歓活動の一環でPVを作りました。

 

中央大学自動車部 2018年度新歓PV - YouTube

 

制作者が別記事で熱い想いを語ってくれると思うので(適当)

自分からはリンクの紹介にとどめておきます。

 

なかなかの迫力に仕上がってますね~

 

ではまた気が向いたらブログ書きます。

それでは失礼します。

 

木村と自動車部とルーテシアと

押忍、2年木村です。

 

本日は沖田に代わりまして自分がブログ更新させていただきます。

内容はつい最近3年村田先輩と車両交換し、新しく自分の個人車となったルーテシアの紹介と先週土日での部活動での活動紹介です。

 

まず初めにルーテシアの紹介から。

f:id:cuac108:20180320203112j:plain

3月16日に免許取得から1年が経ちようやく無事に(?)自動車免許の初心者期間が終わった著者木村。

NA8CロードスターFTOと続きこれで所有する車は3代目

こんなお金持ちしか出来なそうな芸当が出来てしまうのも自動車部のおかげです。

 

f:id:cuac108:20180320220118j:plain

以前乗っていたFTO

 

f:id:cuac108:20180320203045j:plain

ヤフオクで一目惚れして購入したmomoスパイダーのステアリングとレトロさとスポーティーさを持ち合わせたメーターパネルが大のお気に入りポイント。

あまりに気に入り過ぎてLINEとTwitterアイコンもこの画像にしています。

 

実はこのルーテシア、NAロードスターが諸事情(知りたかったら我が自動車部へ)により不動車と化していたころ、村田先輩より3週間ほどお借りさせて頂いた事があったりします。

初めて乗った当時は初めての左ハンドルということで大苦戦しましたが今となっては運転にも慣れ、非常に楽しく運転しています。

 

f:id:cuac108:20180320205941j:plain

自動車部の活動の合間を縫って、富士の方まで片道130KMドライブ(写真は河口湖にて)

3月初めに自動車部でドライブに出かけた際はFTOでしたが、今回のドライブはルーテシアで決行。

部活の合間の息抜きが長距離ドライブであることに今後の大学生活に不安しか残りません。

f:id:cuac108:20180320220250j:plain

f:id:cuac108:20180320220309j:plain

首都高ぐるぐるもしていました。

 

 

 

では次に部活動の活動について紹介していきたいと思います。

f:id:cuac108:20180320211428j:plain

 

f:id:cuac108:20180320211646j:plain

土日は聖心女子大自動車部の方々と明治大自動車部の方々と一緒にフィギュアの合同練習でした。

全関フィギュア大会が近いということもあり、練習にも熱が入ります。

午前も午後もみんなで猛特訓していました。

f:id:cuac108:20180320211549j:plain

f:id:cuac108:20180320215800j:plain

大学の駐車場には個人車がずらり、、、

f:id:cuac108:20180320211609j:plain

また、練習の間にうちの部車であった赤Vitz日本大学自動車部さんに引き渡していたりもしました。

f:id:cuac108:20180320211626j:plain

ステアリングとボスの無いVitsを十字レンチで運転する我らが中央大学自動車部の主将である廣瀬先輩。

 

部活動の活動は17時で終了なのですが、、、

f:id:cuac108:20180320211730j:plain

フィギュア練習が終わった後はお楽しみの個人車整備タイムという事でガレージ前には続々と個人車が流れ込みます。

部活が終わっても車が好きで好きで仕方が無いCUACメンバーはなかなかガレージから離れません。

f:id:cuac108:20180320211748j:plain

AE101レビン乗りの2年沖田と最近スイスポをディーラーに預けているらしく、家車のコペンで大学まで来ている3年松島先輩は個人車洗車タイムの模様。

f:id:cuac108:20180320211844j:plain

OBである宮下先輩のNA8Cロードスターに圧巻する2年沖田と4年露木先輩

f:id:cuac108:20180320211822j:plain

一方著者木村はルーテシアのエンジンオイル交換を試みるも外車の為、工具の規格が合わずまさかの断念。

 

f:id:cuac108:20180320214639j:plain

この後フィラーキャップの閉め忘れによるトラブルにより多摩湖近くのコンビニでJAFを手配しなければならなくてはいけなくなるというアホっぷり。

おまけにロードスターをレッカー移動した際と全く同じ場所という奇跡。

著者木村は多摩湖に行くとろくなことが無いようです。

 

練習時の写真より個人車の写真の方が圧倒的に多い記事となりましたが、中央大学新入生の方々には中央大学自動車部に来れば多くの自動車に接する機会があるという事がわかってもらえれば幸いです。

 

以上です。失礼します。

 

 

【最終回】個人車紹介2年生編②

f:id:cuac108:20180302155219p:plain

押忍、2年沖田です。

 

今回で5回目になる個人車紹介は一応ここで最終回です。今後個人車の入れ替えなどで臨時回を設ける可能性は大ですが。。

最終回は残りの2年生の個人車を紹介します。

 

ここでいう個人車とは、つまり「部活の車以外」なので、家の車でも個人車扱いしちゃいます。
個人車を持っている部員に、①車種 ②年式 ③入手経緯 ④主な使用目的 ⑤何か手を加えた点 ⑥気に入っている点 ⑦その車で出かけたおすすめスポット について聞いてみました。()の中は筆者が思ったことや補足です。

 

まず

 

大きい楽しい広い長い大楽広長

入部当初からロータリーエンジンオタクのD楽。エンジン音のモノマネという最高に自動車部ウケのいい特技付き。

f:id:cuac108:20180306104601p:plain

①車種:マツダ RX-8
②年式:2006年(ロータリーエンジンの寿命は一般に気筒型エンジンよりも短いらしい)
③入手経緯:高校の時から欲しかったから(憧れの車に乗れるってすごいし憧れの車があるってすごい)
④主な使用目的:ドライブ(わかる)
⑤何か手を加えた点:ドア下のLED(ドアランプと連動して光るように設置したようでギラギラ感マシマシ)
⑥気に入っている点:旅行でも走りでもそこそこに楽しい(わかる。この両方使える感大事。ちなみに燃費は((察し))という感じらしいので気になる人はググってみよう。)
⑦おすすめスポット:海ほたるPA(わかる。4階のヨゴリーノっていうジェラート屋が個人的には好き)

好きな車に乗れるって素敵なことだと思う。筆者は「好きな車に乗っている」のではなく、「乗っているうちに好きになってきている」っていう車との付き合い方なので。。

実は中央大学自動車唯一のFR乗りということもポイント。いいのか自動車部。。。

 

 

そして最後は!

 

 

復活!友弘

何が復活なのかは実際に聞いてみよう。OBから紹介のあった車を即購入したスーパーマン

中央大学自動車部に生息するスイスポ大好き変態軍団へ加入。

f:id:cuac108:20180306104701p:plain

①車種:スズキ スイフトスポーツ[ZC31S]
②年式:わかんない[本人談](販売時期は2004〜2007年)
③入手経緯:OB先輩からの紹介(ジムカーナ選手が乗っていた車とからしい、すげえ)
④主な使用目的:通部、ジムカーナ(なんかもう誰が悪いわけでもないけど新鮮味がない。。。)
⑤何か手を加えた点:バックスキンステアリング(さすが元プロの車)
⑥気に入っている点:勝野塾ステッカー(勝野さんは全日本ジムカーナ選手で、この車の元オーナーだそう)
⑦おすすめスポット:ユアーズテーブル(中大近くの中華料理屋らしい。行ってみたい。)

純正マフラーだし、外からは全然うるさいとかそういうことはないけど、「「強化エンジンマウント」」というものの影響でエンジンの振動がまるっきり車内へ直送。車内で音楽も聴こえないし会話もろくにできないスーパーカー。うわあ。。

f:id:cuac108:20180306104724p:plain

最近まで乗っていたバイクは2輪同好会の先輩に譲るらしい。

 

 

 

さて、これで一応すべての個人車紹介が終了しました!!

 若者の車離れが叫ばれている中で、自動車部員にとっての車とは自己表現の一種。

同じ車でも乗る人の個性で全く違うものになっていきます。

これからの新歓期間では部員の個人車を見る機会も特に増えると思います!

中央大学自動車部では、充実した環境と充実した設備で個人車整備も捗る!

見学なども大歓迎です!!

 

以上です。失礼します。

個人車紹介2年生編①

f:id:cuac108:20180302155219p:plain

押忍、2年沖田です。

 

今回の個人車紹介からは新2年生の個人車を紹介します。入部してからまだ丸一年経ってませんが、濃厚なカーライフを送ることができるのも自動車部の魅力。

 

ここでいう個人車とは、つまり「部活の車以外」なので、家の車でも個人車扱いしちゃいます。
個人車を持っている部員に、①車種 ②年式 ③入手経緯 ④主な使用目的 ⑤何か手を加えた点 ⑥気に入っている点 ⑦その車で出かけたおすすめスポット について聞いてみました。()の中は筆者が思ったことや補足です。

 

著者沖田

このブログの著者の沖田です。なんと高校3年生の5月に普通自動車免許を取得するというキチガイ振り、車自体を10諭吉で買い、それにつけるための新品マフラーを9.5諭吉で買うというキチガイ振りを発揮。中央大学自動車部のごく一部では10万円のことを“1トイチ”と呼んだり呼ばなかったり。。

f:id:cuac108:20180305031753j:plain

f:id:cuac108:20180305031841j:plain

①車種:トヨタ カローラレビン[AE101](101を意味して“トイチ”とよく呼ばれる)
②年式:1994年(自分よりも年上の車に乗るってすごく不思議な気分)
③入手経緯:先輩から購入(自動車部あるある)
④主な使用目的:通学(通学時間帯の殺人的激混みモノレールにはもう戻れない)
⑤何か手を加えた点:ヘッドライトLED化、タイヤ交換、マフラー交換、ハイオク給油←重要(これ以上お金掛けないと言いつつじわじわお金をかけてしまうのよくない)
⑥気に入っている点:20世紀から21世紀への狭間に生まれたカクカクした感じと流線型の不自然な融合(一般的には人気はないし、最初はあまり好きではなかったけど次第に良さがわかる)
⑦おすすめスポット:千葉フォルニア、館山(千葉県大好きおじさん)

f:id:cuac108:20180305031912j:plain

もらった時から車高がバッチリキマってて車検に通らず太いタイヤを履いてインナーフェンダー擦りながら国道16号を走り抜けたりいろいろヤバい車。

最近はFR車に乗りたいと思っているけど、街乗りでも燃費がめちゃめちゃよくほどほどにスポーツ走行もできる1.6ℓNA 4A-GEエンジンの魅力に取り憑かれしばらくは乗り換えられなさそう。

 

 

 

続いて、

 

 

 

ミスター多摩湖木村

多摩湖を愛し多摩湖に愛された男、木村。2年生の中では1番車を乗り換えている。

内装ないのは当たり前。タイヤもとりあえず履ければOK。ボンネットフードは黒がいい。メーターは動かなくてもOK。ロードスターが欲しいらしく密かに貯金しているらしい。えらい。

遍歴:マツダ NA8Cロードスター多摩湖に散る)→三菱FTOルノー ルーテシア(New!)

最近3年村田先輩と車を交換したようですが、今回はFTOについて紹介します。

f:id:cuac108:20180305032046j:plain

f:id:cuac108:20180305032051j:plain

①車種:三菱FTO
②年式:1997年(もう20年前の車でも驚かない自分が怖い)
③入手経緯:OBから購入(購入当初はもうちょいマシな状態だったと思うのだが、、)
④主な使用目的:通学、多摩湖(彼にとって通学と多摩湖は別物だったことに脱帽。)
⑤何か手を加えた点:直感スト、フルバケ導入、ダウンサス導入、内装・リアシート外し(おかげで新品タイヤが4本載る車内になりました)
⑥気に入っている点:左フロントフェンダーだけ赤い(最近白く塗装してアイデンティティを失った模様)
⑦おすすめスポット:多摩湖(察し)

f:id:cuac108:20180305032125j:plain

一度だけこの車でジムカーナさせてもらったけど、すごく楽しかったなあ。MIVECとかいう可変バルブ機構のエンジン(ホンダのVTECとは可変するものが違うとか違わないとか)が奏でるV6サウンドに惚れ惚れしたなあ。

実は木村の乗っていたロードスター、沖田は1度も実物を見ることなく、気づいたら廃車にされたらしいので次ロードスター買ったら見せてほしいなあ。

 

 

 

さて、次回はいよいよ最終回です!残りの2年生の個人車を紹介します!最後までお付き合いください!!

 

以上です。失礼します。

 

 

 

 

個人車紹介3年生編②

f:id:cuac108:20180302155219p:plain
押忍、2年沖田です。

今回で3回目を迎える個人車紹介です!今回は前回紹介できなかった3年生の個人車を紹介します。
ここでいう個人車とは、つまり「部活の車以外」なので、家の車でも個人車扱いしちゃいます。
個人車を持っている部員に、①車種 ②年式 ③入手経緯 ④主な使用目的 ⑤何か手を加えた点 ⑥気に入っている点 ⑦その車で出かけたおすすめスポット について聞いてみました。()の中は筆者が思ったことや補足です。



ミッションマイスター松島先輩
3代目スズキスイフトスポーツZC32Sを愛しZC32Sに愛された男、松島先輩。ミッションの載せ下ろしは達人級。家の車であるスイフトスポーツを一人で乗り回しすぎて家の車をもう一台買い足させたという、普段の笑顔からは想像もつかないようなやばいストーリもあります。

f:id:cuac108:20180305021006j:plain

f:id:cuac108:20180305021022j:plain
①車種:スズキ スイフトスポーツ[ZC32S]
②年式:2014年(1990年代で時が止まっている自動車部からしたらもはや未来の車と呼ぶべきでは??)
③入手経緯:父親が新車で購入(強い。。。)
④主な使用目的:通部(理工学部である松島先輩は、後楽園キャンパスで授業を受けた後に八王子に部活をしにくるスーパーマン
⑤何か手を加えた点:吸排気、足回り、LSD、フルバケ(家の車をバキバキのジムカーナにしてしまうやばい先輩)
⑥気に入っている点:キモオタイエロー(街中で黄色いスイスポを見かけたら思わず笑ってしまうような体になってしまったので責任取ってください。)
⑦おすすめスポット:ツインリンクもてぎ(もてぎは庭。)

f:id:cuac108:20180305032226j:plain

LSDをはじめとして、ほとんどの改造を大学のガレージでやっていてすごい。
自動車部としては珍しい(?)ファミリーカー(??)なので、ちょくちょく部員を回送してくれます。いつもありがとうございます。

 

 

 

次が3年生ラストです!

 

「車はノリで買うもの」 村田先輩

いつも物静かで遠くから物事を眺めているように見えるけど、実は個人車整備についてはとても詳しいしこだわりの強い村田先輩。ていうかこれまで乗ってきた車がみんな外車。。

遍歴:アルファロメオ156→ルノールーテシア→(ホンダEG6シビック)→三菱FTO(New!)

最近2年木村と個人車を交換したばかりですが、今回はルーテシアの紹介をします。

f:id:cuac108:20180305021054j:plain

f:id:cuac108:20180305021057j:plain

①車種:ルノー ルーテシア[🇫🇷]
②年式:不明(敢えてシークレット説)
③入手経緯:ヤフオク!(自動車部はヤフオクとともに生きているのです。)
④主な使用目的:足車(こんな車で街中走ったらすごいおしゃれ)
⑤何か手を加えた点:ステアリング交換、ベアリング交換(村田先輩曰く、乗れば乗るほど車の調子がよくなるらしい)
⑥気に入っている点:リアビュー(変にモダンに走りすぎてなく、かつ古臭くもないデザイン、日本車にはなかなかないのでは・・・)
⑦おすすめスポット:伊豆半島(景色最高)

ヤフオクで購入して、滋賀から持って来る際オーバーヒートして高速で立ち往生したという伝説も。

中央大学自動車部のごく一部では“フレンチシビック”とも呼ばれている。

 

 

以上、個性爆発の3年生の個人車紹介でした。

 

 

次回以降はいよいよ2年生の個人車を紹介します!

 

以上です。失礼します。

個人車紹介3年生編①

f:id:cuac108:20180302155219p:plain

押忍、2年沖田です。

 

前回に引き続き今回も中央大学自動車部個人車紹介2018です。

ここでいう個人車とは、つまり「部活の車以外」なので、家の車でも個人車扱いしちゃいます。

個人車を持っている部員に、①車種 ②年式 ③入手経緯 ④主な使用目的 ⑤何か手を加えた点 ⑥気に入っている点 ⑦その車で出かけたおすすめスポット について聞いてみました。()の中は筆者が思ったことや補足です。

 

今回は新3年生の紹介の1回目です(台数が多いので分けました)。

 

まずは

最近DC2インテグラを現金一括で購入した金田先輩

遍歴:スバルBPレガシィ→ホンダDC2インテグラ(New!!)

今回はBLレガシィについてですが、そのうち納車したてのDC2インテグラについても載せたいです。

f:id:cuac108:20180302215349j:plain

f:id:cuac108:20180302215344j:plain

①車種:スバル レガシィ[BL]

②年式:2003年(もはや新車)

③入手経緯:先輩から譲り受ける(自動車部にいると結構なタイミングで安くorタダで車が払い下げられてくることがあります)

④主な使用目的:ドライブ(さすが5人乗り快適4WDセダン)

⑤何か手を加えた点:新しい車高調(足回り大事by乗り心地最悪バキバキ足回りの車に乗っている筆者)

⑥気に入っている点:雪道が楽しい(スバルの4WDは本当にすごいらしい。雪のいろは坂で他の車がスタックしている中唯一上まで登っていったという。。)

⑦おすすめスポット:日光とかの雪道(楽しそう)

ターボのイメージが強いですが、このレガシィはNA。そこもまた奥深いところですね。

金田先輩DC2インテグラに乗り換えのため、新入生はもしかしたらこの車もらえるかも・・・??

 

 

 

続いて、

 

CUACのムードメーカー長谷川先輩

愛車マーチと聞くとかわいい車を想像しがちですが、マーチはマーチでもかっこいいほうのマーチ。湘南ナンバーである点もなんかかっこいい。。

f:id:cuac108:20180306102641j:plain

①車種:日産 マーチ[12SR]

②年式:2005年(この型のマーチももう10年以上前なんですね、、、)

③入手経緯:至ってフツーの中古車屋(自動車部にしては珍しい。。)

④主な使用目的:環境破壊(確かに)

⑤何か手を加えた点:ボンネットカーボン調シート剥がし、ポジションランプ電球色化(ボンネットが黒かった時代があったらしい!見て見たかった)

⑥気に入っている点:グリル下のわかりにくいウインカースモーク(地味にフロントの日産エンブレムがないところもかっこいい)

⑦おすすめスポット:デコボコしてない道(足回りバキバキ説浮上)

マーチなのに”ハイオク指定”だったり、見た目純正っぽいのに社外品多数だったり、かなりキマっているマーチ。以前一緒に伊豆半島方面に行った際坂道は結構厳しそうだったけど結構面白そう。

 

 

 

金田先輩の新車が気になるところですが、今回はこのへんで。

次回は残りの3年生の個人車を紹介します!

 

 

 

以上です。失礼します。

 

 

 

追記(2018年3月6日)

長谷川先輩より黒ボンネット時代の写真が送られてきました!
これ結構かっこいいと思うんですけど剥がした理由は「初心者マークの跡がついたから」らしい。納得。

f:id:cuac108:20180306234128j:image

f:id:cuac108:20180306234152j:image

個人車紹介4年生編

f:id:cuac108:20180302155219p:plain

押忍、2年沖田です。

 

お待たせいたしました。ついに今日から中央大学自動車部個人車紹介2018を始めます!

ここでいう個人車とは、つまり「部活の車以外」なので、家の車でも個人車扱いしちゃいます。

個人車を持っている部員に、①車種 ②年式 ③入手経緯 ④主な使用目的 ⑤何か手を加えた点 ⑥気に入っている点 ⑦その車で出かけたおすすめスポット について聞いてみました。()の中は筆者が思ったことや補足です。

 

初回は新4年生から!

 

 

主将・廣瀬先輩

現在の学生自動車部を語る上で避けては通れない人であり最強of最強。どんな車でもいとも簡単に操ってしまう最強人間。

遍歴:日産S14シルビア→トヨタマークⅡ→トヨタX100チェイサー→ホンダEK4シビック→ホンダEK9シビック

そんな廣瀬先輩の愛車"たち"。まずは

1.シビック

f:id:cuac108:20180302211659j:plain

f:id:cuac108:20180302211727j:plain

①車種:ホンダ シビック[EK9]

②年式:わからん[本人談](このシビックEK型は1995年〜2000年に生産されていたのでその間であることは間違いないと思います)

③入手経緯:人と人との繋がり(深い!)

④主な使用目的:ジムカーナ(さすが最強)

⑤何か手を加えた点:快適装備(ジムカーナ仕様と快適は両立できるのでしょうか。。)

⑥気に入っている点:週に1ℓオイルがなくなる(お金がいくらあっても足りなそう)

⑦おすすめスポット:ツインリンクもてぎ(さすが最強)

そのほか、戦闘力高めな快適装備、VTEC!、強化まうんと、4.7ファイナル、デフミが深いところ(ばきばき)、強化しゃふと、ツインループ、ビル足エナペバネ、ブレーキEK4加工、ブレーキ一式新調、ちゃん白全塗装、軽量ボンネット、TE37、どんがら、ブリッドフルバケ、テクニックメーター という、凡人には何語かもわからないようなアピールポイントがあるそうです。。もしこれを見た新入生がいるとすれば、入部後半年も経てば大半は理解できると思います。。自動車部怖い。。。

f:id:cuac108:20180302211959j:plain

しかも廣瀬先輩、EKは2台目。。さすが最強。(写真はEK4)

 

 

2.チェイサー

f:id:cuac108:20180302212324j:plain

f:id:cuac108:20180302212330j:plain

①車種:トヨタ チェイサー[X100]

②年式:?[本人談](このチェイサー100系は1996年〜2001年に生産されていたのでその間であることは間違いないと思います)

③入手経緯:業オク(なぜ・・・)

④主な使用目的:街乗り快適ドリ車(過去にガチのドリフトをしていたとかしていたとか・・・)

⑤何か手を加えた点:どちらかというと直している(さすが自動車部)

⑥気に入っている点:1Jサウンド(1JZエンジンという有名なエンジンのこと)

⑦おすすめスポット:ディズニー(駐車場、この車の両隣には停めたくないなあ。。)

著者の父は昔、同じ型のチェイサーに乗っており、何度か見たことがありますが、この車を見た時はまあ同じ車種には思えませんでしたね。

 

つづいて

 

副将・須藤先輩

遍歴:トヨタAE101カローラレビン→日産S15シルビア→ホンダEK4シビック

f:id:cuac108:20180302213752j:plain

①車種:ホンダ シビック[EK4]

②年式:1997年(まだまだ新車)

③入手経緯:他大学の先輩から(自動車部の繋がりって結構強い)

④主な使用目的:通学・ジムカーナ(大学生憧れ(?)の自動車通学!)

⑤何か手を加えた点:クラッチ交換(「そういうのってディーラーとか整備工場にお願いするのが普通じゃないの?」「は?クラッチってどこにあんの?」「クラッチって交換するもんなの??」が世間一般の正しい反応)

⑥気に入っている点:シビックという存在(中央大学自動車部の多くはシビックに恋しています。)

⑦おすすめスポット:ラーメン山岡家上三川店(結構ヘビーなラーメンが提供されるのでチャレンジャーはぜひ)

リアシートがあることをアピールポイントに挙げている須藤先輩。自動車部的にはリアシートがあることは当たり前ではないのです。。※普通はあります

 

新4年生のうち、個人車を所有している主将・副将の両方が、試合で使用するのと同じEKシビックに乗っているあたり、中央大学自動車部のヤバさと優勝へのこだわりが伺えます。

 

 

そろそろ「シビック」という文字がゲシュタルト崩壊し始めたので、新4年生の愛車紹介はこのへんで。

次回は新3年生の愛車を紹介します!お楽しみに!

 

 

以上です。失礼します。