12/22開部活動報告

 

押忍、4年中村です。

 

本日は新体制後初めての開部がありました。

昨年度の反省や新年度目標、役職の確認などを

行いました。

これから内容を煮詰めてこの代の色が出せるよう

頑張ります。

 

残るは大掃除のみと年内の活動もあと1回です。

あっという間の1年間でした…

日々を大事に活動したいと思います。

 

以上です。失礼します。

2020年関東学生ジムカーナ記念大会①

 

押忍、4年中村です。

 

本年度は更新を途切らせないよう頑張ります。

本日から数回、近況報告をしたいと思います。

 

12/19、2020年関東学生ジムカーナ記念大会が

ツインリンクもてぎ北ショートにて行われました。

 

選手は卒部した川村先輩、木村先輩と

同期の髙橋です。


f:id:cuac108:20201221223815j:image

本当は鈴鹿でするはずだった4年生最後の名乗り…

しかと見届けました…!


f:id:cuac108:20201221224134j:image

f:id:cuac108:20201221224407j:image

こちらは団体戦初出場の髙橋です。

緊張は全面に出さず通常運転でした。

(後ろに乗るは車両メンバーの同期山口です)
f:id:cuac108:20201221224517j:image

 

今大会ではピット入りできる人数が限られました。

そのため少ない人数で工夫した動きが求められました。
f:id:cuac108:20201221224616j:image

 

次回は出走、そして結果発表へ続きます。

以上です。失礼します。

2021年度新体制発足

 

押忍、新4年中村です。

 

本日、本年度の納会が行われました。

納会については後日お話したいと思いますが

21年度体制にて主将を務める運びとなりました。

 

3年で経験を積み最高学年を迎えたかったのですが

コロナ禍の折、大会は軒並み潰れてしまい

夏合宿も行うことができませんでした。

その分来年に対する思いも強くなりました。

 

その中で入ってきてくれた6人の新入生を含め

14人で新体制を発足します。

1年間よろしくお願いいたします!!!

最後に昨日のジムカーナ大会時の写真を添えます。

前世代を引き継ぎ躍進したいと思います。


f:id:cuac108:20201220215018j:image

 

以上です。失礼します。

 

免許が5万円で取れる!の仕組み 免許について

押忍4年川村です。

 新入生の皆さん入学おめでとう。コロナの影響で新勧も禁止になりサークル選びに困っている方も多いのではないでしょうか。大学生活を大きく左右するサークル選びですが部活に入って本気で打ち込むことで、充実した4年間が送れるのは間違いありません、自動車部では未経験者がほとんどであるため、高校までとは心機一転、あたらしく始めるのにもおすすめですよ。

 そして今日の本題、免許がない車を買うお金がない? 心配いりません、部で所有している車を使うので問題ありません。まだ免許を持ってない人、これから取りに行くのにしても30万近く免許に費やすのは躊躇しますよね。そんな方に5万円で免許がとれてしまう方法があります。

 自動車免許を取得するには2つの方法があります。一般的な方法は教習所や免許合宿で取得する方法です。こちらは場所にもよりますが安くても20万円ほどはかかるようです。一方、あまり知られていませんが警察の免許センターで実施している実技試験に合格することで取得する方法では、なんと試験の受験料およそ3千円、手数料2千円、取得時講習1万5千円の合計2万円で取れてしまいます。

 免許センターでの実技試験のことを通称一発免許とも言います。一発免許と教習所の大きな違いは教習所では一から指導教官が付き教習課程を受けるのに対して、一発免許では練習など一切なく警察官が横に乗り実技試験がいきなり行われることです。また検定の内容はどちらも同じですが、教習所では多少のことであれば見逃してくれたり甘めに審査されるのに対して一発免許では厳格な審査が行われるために合格率は非常に低くなっています。

 そのため一発免許を文字通り一発で合格することは難しいので人によって異なりますが何度か挑戦することを想定しておよそ五万円でとれるとしています。

 難易度の高い一発免許ですが自動車の運転技術を磨く自動車部員であれば、きちんと練習できるので、努力すれば合格することができます。実際に今の現役でも一名一発で普通免許を取得した人もいます。ちなみに女子部員です運転に自信がない女の子でも大丈夫です。ちなみに自分は普通免許は高校生のときに教習所でとりましたが先日、中型自動車免許を一発免許で取得しました。

 なぜ中型免許をとったのかといいますと、自動車部で所有している車両には乗用車、競技車両、競技車両を運搬するトラック、マイクロバスがあります。2017年に免許区分の改定があり準中型免許という新たな区分が新設されました。そして部の運搬トラックを運転するためには準中型免許以上が必要となります。またマイクロバスは定員が11名を超えるため中型自動車免許が必要となります。中型免許は免許取得から2年以上、20歳以上という条件があるため初めからとることはできません。準中型は18歳以上から取得可能なのでこれからまだ免許を持っていない人は準中型から取得することをお勧めします。

長くなりましたが以上で失礼いたします。

 

千葉東京ジムカーナフェスティバル

押忍4年川村です。

1週間以内に投稿すると言いながら遅くなってしまい申し訳ありません。

 昨年12月8日に行われましたJMRC千葉東京フェスティバルに参戦してきましたので報告させていただきます。


f:id:cuac108:20200126000535j:image

 社会人の大会には普段参加しない我々ですが、昨年から若者への普及のため自動車部クラスが新設され参加費も一人3000円と優しい設定になっているので良い機会でした。

 競技に参加したのは、川村、岡安、高橋の3人が大納言EK9で新OBの3人は村田先輩の個人車であるftoで参加されました。あと中村と鈴木も応援に来てくれました📣余談ですがこちらの、ジムカーナ仕様のfto現在売りに出ているみたいです。


f:id:cuac108:20200125233718j:image

 参加者は130人近くいて大盛況でした。社会人の大会だけあってレベルも高く全日本チャンピオンの方などもおられました。

 一本目を走ったのは岡安、前日に雨が降りツルツルの朝の浅間台と難易度の高いコースに迷いながらも何とか完走。

 そして、第二走者は自分でしたがてっきり一番最後だと思い切ってて大慌てで車に乗り込み出走しました。結果はなんと最後の最後でMC。コース図にない規制パイロンの外側を通りました。実況がそこ通れるのぉーと叫んでいたのが印象的でした。全日全関に続き一本目にやらかす癖がぬけません。慣熟もっと真面目にやります...

  そして第三年走者は高橋、終始コースを不安そうに見つめていた彼は期待通り?MC...

そして、午後のヒートへ

凍結もしていた午前と異なり晴れ間も見えて路面が完全にドライになり、午前ftoチームに履かせていたSタイヤも装着タイムを狙いに行きます。

一本目に記録を残している岡安は気合いをいれていくも、良い感じに立ち上がったコーナーでパイロンの外側を通過しMC判定残念です。

そして、一本目MCに終わっている川村ですが、同じく自動車部クラスに参加しているジムカーナ主将連合チームに午前中好タイムを出されていて中大のエースとして負けるわけにはいきません。車内で吠えながらスタートし気合い十分でしたが1コーナーで大きくリアが振り出してスピン仕掛けます。アンダーステアでしたので大丈夫だと思いましたが、朝凍結していた日陰でまだ路面は冷えていたみたいです。1秒ちかくロスしましたが最後まで走りきって個人優勝することができました。部のYOUTUBEチャンネルにアップロードしているので是非見てください。

 最後はりんたろう、昼の慣熟は入念に行い出走。しかし中盤で迷いが生じ惜しくもMC。修業がまだまだ足りませんねぇ


f:id:cuac108:20200126000553j:image

最後は表彰式、社会人の大会は賞金が貰えるんですね!

今回は結果報告で終わりになります。次回は自分の新しい車でも紹介しようかと思います。それでは、失礼します。

 

          

 

 

 

新主将挨拶

押忍、新4年木村です。

先日納会があり、代替わりを終えて自分が中央大学自動車部の主将を務めることになりました。

 

 来年は部内での競い合いや協力を経て部員全員が成長し、大会で結果を残すことの出来る団結したチームを作っていきたいと思っています。

 

本当は普段の部の活動や自分個人の周りの話をしたいのですが、今回はあくまで挨拶という事で短いですが締めさせてください。

 

次のブログを書くときは余談たっぷりで書きたいと思っています(笑)

 

次のブログ更新は自分の唯一の同期である新4年の川村君が1週間以内にやってくれます!!

 

楽しみに待っていてください!!

 

以上です。失礼します。

全日ジムカーナ2019①

押忍、2年中村です。

 

まずだいぶ期間が空いてしまい申し訳ございませんでした。

記事にすることは沢山あるのですがまず先日行われました鈴鹿市長杯 2019年度全日本学生ジムカーナ選手権大会について投稿したいと思います。

 

今日から3日間、3本立てでお送りします。

 

初日は野宿、夜降ってきた雨により寝袋は浸水し蚊にさされまくるという踏んだり蹴ったりな夜を乗り越えていきました😅

 

まずSMSC走行会、当部は諸事情により午前はあまり走行が出来ませんでした。

しかし午後巻き返すと思っていた矢先…f:id:cuac108:20190906192810j:image

当初より懸念されていました雷雨に見舞われました。

走行中断のち再開されましたが…


f:id:cuac108:20190906193056j:image

↑大雨のあと走る女子車:大納言

 

ネズミーランドのスプラッ○ュマウン○ンを彷彿とさせる光景です。

そんなこんなで走行会は終了しましたがここから男子車チャンピオンに異音が鳴るエマージェンシーが…!

 

異音はオーディオMAXか○スト直○で消せる(物理)と某先輩はおっしゃっていました。

しかし今回は原因を探るため様々な可能性を模索しました。 

そしてミッションも降ろしました…!

ミッション内部、フライホイールなどの確認を行い…

 

ついに原因が判明!

スターターの一部が欠けていてそれが悪さをしているようでした。

整備の写真はありませんが閉門ギリギリまでそれだけ必死に整備を行っていたと捉えていただければと思います🙇

 

最後ではありますがフライホイールを提供していただいたHUACの皆様、クラッチのセンター出しツールをお借りしたNUACの皆様本当にありがとうございました。

この場をお借りして御礼申し上げます。

 

明日は前日練習のお話をしたいと思います!

ではこの辺で…失礼します。